居宅介護支援とは

要介護や要支援の判定を受けたら、ご利用者様が自宅で生活するために訪問看護師、訪問リハビリ、ヘルパーなどのサービスが必要となってきます。

その際にケアプランを作成する必要があります。居宅介護支援事業所にいるケアマネジャーが適切なケアプランを作成して医療機関やサービス事業所と連携をしてサービスを導入することができます。

ケアマネジャーを入れたら

☆介護に関する相談や、要介護認定申請の手続き代行

☆ケアプラン作成

☆介護サービスを提供する居宅事業所及び、施設、医療機関との連携

☆市町村、保健医療福祉サービス期間との連携

 が可能となります。

ケアサポートSAILINGLIFEでは

SAILINGLIFEのケアマネジャーは現在2名!

SAILINGLIFEでは訪問看護、訪問リハビリが併設されているため自宅での適切な医療連携が行えるため安心、安全な生活のご支援が可能です。

お問い合わせ

連絡先:訪問看護

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)715‐1268

FAX:(048)673-0295

mail:nposailinglife@gmail.com

 

連絡先:居宅介護支援

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)675‐4643

FAX:(048)673-0295

mail:caresupsailing@gmail.com


ダウンロード
指示書.pdf
PDFファイル 78.3 KB
ダウンロード
特別指示書.pdf
PDFファイル 37.6 KB
ダウンロード
利用者申込書.pdf
PDFファイル 306.4 KB

ダウンロード
精神科指示書_.pdf
PDFファイル 62.0 KB
ダウンロード
精神科特別指示書.pdf
PDFファイル 51.8 KB


NPO法人健康支援ネットSAILING LIFEグループです。

健康体操やセミナー、イベント、情報配信、相談を行っています

SAILING LIFEはSDGSに登録されています

 

SDGSとは国連が提唱している世界に17ある問題について解決する団体の証です

 

皆さんが住みよい街であるように!いつまでも住み慣れた町で生活が送れるように支援いたします

SAILING LIFEは埼玉県健康経営実践を行っています。

 

スタッフの人生が良いものになるために、スタッフが健康でいることはとても重要です。SAILINGLIFEでは健康に関するあらゆる取り組みを行っています。

SAILING LIFEは禁煙に対する取り組みに力を入れています

 

喫煙や受動喫煙がもたらす健康被害を防ぐためにSAILINGLIFEでは禁煙に取り組んでいます

埼玉メディカルセンター

シニアサポートセンター(地域包括支援センター)と連携をしています

スマイルハウス 浦和 

地域包括支援センターと連携しています


埼玉県立小児医療センター

 

さいたま市立病院


ほんまちクリニック