要介護

どちらも1回の利用料になります。請求は月単位で徴収します。

要支援

介護保険は介護保険証が給付されている方が使える制度です。要支援~介護度1-5の段階に応じて使える限度額が異なってきます。詳しくはご相談ください。

ケアマネジャーに関して

ケアマネジャーのご利用に関しては費用は一切かかりません

医療保険

難病、小児、精神疾患の方は医療保険で訪問看護、リハビリを受けることができます。

子育て支援医療費受給資格証

心身障害者医療受給者証

特定医療費受給者証などをお持ちであれば公費を受けることができ、費用の一部またはすべてが保険でまかなわれます。

ご利用の流れ

訪問看護・リハビリを利用される際には医師の指示書が必要になります。

主治医・担当のケアマネージャーに相談いただくか、SAILING LIFE訪問看護リハビリステーションにご連絡ください。

法人概要

名称  :特定非営利活動法人健康支援ネットSAILING LIFE

事業内容:健康体操教室・健康セミナー

     https://www.nposailinglife.jimdofree.com

 

事業所 :SAILING LIFE訪問看護リハビリステーション

事業内容:介護保険訪問看護・リハビリ 医療保険訪問看護・リハビリ


連絡先:訪問看護

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)715‐1268

FAX:(048)673-0295

mail:nposailinglife@gmail.com

 

連絡先:居宅介護支援

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)675‐4643

FAX:(048)673-0295

mail:caresupsailing@gmail.com


ダウンロード
指示書.pdf
PDFファイル 78.3 KB
ダウンロード
特別指示書.pdf
PDFファイル 37.6 KB
ダウンロード
利用者申込書.pdf
PDFファイル 306.4 KB

ダウンロード
精神科指示書_.pdf
PDFファイル 62.0 KB
ダウンロード
精神科特別指示書.pdf
PDFファイル 51.8 KB


NPO法人健康支援ネットSAILING LIFEグループです。

健康体操やセミナー、イベント、情報配信、相談を行っています

SAILING LIFEはSDGSに登録されています

 

SDGSとは国連が提唱している世界に17ある問題について解決する団体の証です

 

皆さんが住みよい街であるように!いつまでも住み慣れた町で生活が送れるように支援いたします

SAILING LIFEは埼玉県健康経営実践を行っています。

 

スタッフの人生が良いものになるために、スタッフが健康でいることはとても重要です。SAILINGLIFEでは健康に関するあらゆる取り組みを行っています。

SAILING LIFEは禁煙に対する取り組みに力を入れています

 

喫煙や受動喫煙がもたらす健康被害を防ぐためにSAILINGLIFEでは禁煙に取り組んでいます

埼玉メディカルセンター

シニアサポートセンター(地域包括支援センター)と連携をしています

スマイルハウス 浦和 

地域包括支援センターと連携しています


埼玉県立小児医療センター

 

さいたま市立病院


ほんまちクリニック