訪問看護とは

病気をかかえながら生活をしている方や、介護が必要な方のご自宅に看護師が訪問をして、生活の援助をいたします。

 

訪問看護を受けることにより最後まで自宅で自分らしく生活を送ることができます。

 

私たちがもっとも大切にしていることは、お体の状態をしっかり評価させていただき、

元気に生き生きとした生活が送れるように一緒に考えて行くことです。 

管理者小林より

看護内容

健康管理

 血圧や体温測定、呼吸状態や栄養状態、排泄状態などと総合的に判断し健康状態を管理します。また薬の管理、服薬に不安がある人にもアドバイスをして安心して日々が送れるように支援します。

 

医療処置

 人工呼吸器や在宅酸素管理、タンの吸引などを行います。また点滴の管理や褥瘡(床ずれ)、傷の処置、人工肛門や尿道カテーテルなどの様々な医療処置に対応いたします。

 

介護相談やアドバイス

 病院との関わりやヘルパーやデイサービス、ショートステイに関してなどお気軽にご相談ください。ご家族様の生活スタイルやご本人様の状態などあらゆる面から考えご回答します。その他、お体の事や気になることがあればご相談ください。

対象

要支援1,2をお持ちの方または

要介護1~5の方は介護保険でサービスを受けることができます

自費での訪問看護も行っておりますのでご相談ください。

自費の場合1時間10000円となります。

 

またパーキンソン病、多発性硬化症などの難病をお持ちの方や癌の末期の方などは医療保険にて受けることもできます。

詳しくはお問い合わせからご相談ください

難病の場合、指定難病受給者証が支給されるので費用の全額または一部が免除されます。

小児看護とは

 近年、医療の進歩により入院が必要であったお子様であっても自宅での生活が可能となってきました。訪問看護では看護師と医療機関が連携を取り、お子様のお体の状態を把握して必要な医療ケアをご自宅で受けることができます。そしてお子様が持っている可能性を引き出すことを最も大切に関りたいと思っています。

 またお子様に関してご家族様が不安や悩みを抱えることは多いです。訪問看護ではお悩みや不安をお聞きし、お子様とご家族様が安心して生活が送れるように支援いたします。

小児看護の内容

健康管理

 血圧や体温測定、呼吸状態や栄養状態、身長、体重測定などお子様の成長とお体の状態を確認します。

 

教育サポート

 お子様の成長やお体の状態を周りの方に理解してもらうことが必要なこともあります。訪問看護では就園や就学、就職などにおいての各機関への情報共有などを支援いたします。

 

清拭・入浴

 人工呼吸器や経管栄養が必要なお子様でもご自宅で入浴が可能です。看護師が安全に入浴を行います。

 

医療ケア

 人工呼吸器の管理や吸引、経管栄養などを行います。必要に応じて医療機関への報告も行います。

 

ご家族様のサポート

 お子様に関する悩みなどは、相談することが難しいことが多いです。普段抱えているお悩みや不安をお話いただき少しでも軽減できるようにサポートいたします。また両親の外出をサポートします。そのため自宅でお留守番サービスを実施しています。

対象

 ・NICU退院後のお子様

・重症心身障害児のお子様

・医療処置が必要なお子様

・難病の診断を受けたお子様

・脳性まひのお子様

・自閉症のお子様

・注意欠陥多動性障害のお子様

・学習障害のお子様

 

※SAILING LIFE訪問看護リハビリステーションはさいたま市の小児慢性特定疾病指定医療機関となっています。

夜間の対応

 SAILING LIFE訪問看護リハビリステーションでは日中の緊急対応については当ステーションの看護師がおうちへ伺うことができます。

また小児専門の往診医と連携をとっており、夜間の対応も行うことができます。

サービスまでの流れ

 まずは当訪問看護ステーションにご相談ください。自分の子供は受けられるのか?どの段階まで継続できるのか?申請の手続きなど丁寧にお伝えいたします。契約を急がせることはありません。まずはお気軽にご相談ください。

料金

さいたま市に在住のお子様は病院と同じ医療保険が使えます。

詳しくは料金のページをご覧ください。

料金に関して料金ページよりご確認ください。

連絡先:訪問看護

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)715‐1268

FAX:(048)673-0295

mail:nposailinglife@gmail.com

 

連絡先:居宅介護支援

〒338-0011

埼玉県さいたま市中央区新中里5ー20ー9 エーデルハイツ102

Tel:(048)675‐4643

FAX:(048)673-0295

mail:caresupsailing@gmail.com


ダウンロード
指示書.pdf
PDFファイル 78.3 KB
ダウンロード
特別指示書.pdf
PDFファイル 37.6 KB
ダウンロード
利用者申込書.pdf
PDFファイル 306.4 KB

ダウンロード
精神科指示書_.pdf
PDFファイル 62.0 KB
ダウンロード
精神科特別指示書.pdf
PDFファイル 51.8 KB


NPO法人健康支援ネットSAILING LIFEグループです。

健康体操やセミナー、イベント、情報配信、相談を行っています

SAILING LIFEはSDGSに登録されています

 

SDGSとは国連が提唱している世界に17ある問題について解決する団体の証です

 

皆さんが住みよい街であるように!いつまでも住み慣れた町で生活が送れるように支援いたします

SAILING LIFEは埼玉県健康経営実践を行っています。

 

スタッフの人生が良いものになるために、スタッフが健康でいることはとても重要です。SAILINGLIFEでは健康に関するあらゆる取り組みを行っています。

SAILING LIFEは禁煙に対する取り組みに力を入れています

 

喫煙や受動喫煙がもたらす健康被害を防ぐためにSAILINGLIFEでは禁煙に取り組んでいます

埼玉メディカルセンター

シニアサポートセンター(地域包括支援センター)と連携をしています

スマイルハウス 浦和 

地域包括支援センターと連携しています


埼玉県立小児医療センター

 

さいたま市立病院


ほんまちクリニック