
SAILING LIFE訪問看護リハビリステーションでは、日々の看護やリハビリテーションに加え、利用者様の心身の安らぎを大切にする取り組みとして「リラクゼーションの提供」に力を入れております。医療や介護の現場においては、病気や障がいへの対応だけでなく、利用者様が安心して過ごせる時間を持つことも大切なケアの一環です。私たちはその思いを実現するために、スタッフ全員で学びを深める勉強会を定期的に開催し、実際のサービスに活かせるよう努めています。
勉強会では、リラクゼーションの基本的な理論から始まり、タッチケアや呼吸法、音楽やアロマを取り入れた方法など、幅広い視点で知識と技術を習得しています。利用者様の状態や生活環境はそれぞれ異なるため、一人ひとりに合わせた形でどのように取り入れていけるのかを話し合い、実践を重ねることを大切にしています。また、看護師・理学療法士・作業療法士など多職種が集まる場だからこそ、それぞれの専門性を生かした意見交換ができるのも当ステーションの強みです。
実際にリラクゼーションを取り入れることで、利用者様からは「気持ちが落ち着いた」「夜の眠りが深くなった気がする」「リハビリの前に行うと体がほぐれて動きやすい」といった声をいただいております。医療的なケアと並行して、こうした安らぎの時間を持つことが、心身のバランスを整える一助となり、生活の質の向上にもつながると実感しています。
勉強会は一度きりではなく、継続して行うことでスタッフ自身の技術が深まり、チーム全体のレベルアップにもつながります。利用者様の満足度を高めると同時に、スタッフにとっても学びややりがいを感じられる貴重な機会となっています。今後も定期的な研鑽を重ね、訪問看護リハビリという枠を超え、地域の皆さまに「癒し」と「安心」をお届けできる存在を目指してまいります。
SAILING LIFE訪問看護リハビリステーションは、これからも利用者様一人ひとりに寄り添い、医療と生活の両面から支えるとともに、心地よいリラクゼーションの時間を提供できるよう、スタッフ一同努力を重ねてまいります。